季節ごとの旬な素材を使ったアンチエイジングレシピを、日比野佐和子先生の監修でご紹介しています。
すぐに作れる簡単で美味しいレシピを、毎月掲載していますので、皆さんも体の中から老化防止をしてキレイになりましょう!
2018年 12月のオススメ
ほうれん草と鮭のパイ包み
- ほうれん草
- ほうれん草のえぐみの素“シュウ酸” は唾液中のカルシウムと結びつくと苦くなりますが、食材のカルシウムと結びつくと苦くなくなります。そのため、カルシウムが豊富な魚介類は相性が良いといえます。

2018年 11月のオススメ
さつまいものグラタン
2018年 10月のオススメ
わんぱくサンド
2018年 9月のオススメ
パプリカのキッシュ
2018年 8月のオススメ
ブリュレ風バナナプリン
2018年 7月のオススメ
アジと生姜の焼きおにぎり
2018年 6月のオススメ
アスパラのガレット
- アスパラガス
- アスパラガスは、アスパラギン酸をはじめ豊富なビタミンを含んでおり、美容や疲労回復に効果が高い食べ物と言われています。鮮度が落ちやすいので、買ったらすぐに調理していただきましょう。

2018年 5月のオススメ
きゃべつシュウマイ
- キャベツ
- 味はもちろん、皮いらずの手軽さとヘルシーさでとってもおすすめ。糖質カットに加え、食物繊維やビタミン、ミネラルを摂取できるので、一石二鳥のメニューです。キャベツの食感を楽しむために、あまり繊細な千切りにしないのもポイントです。

2018年 4月のオススメ
たまねぎとベーコンのビスコッティ
2018年 3月のオススメ
いちごのサラダ
2018年 2月のオススメ
ネギのとんぺい焼き
- ネギ
- ネギの匂いの元であるアリシンは、ビタミンB1の吸収を助けてくれるもの。豚肉との組み合わせがオススメです。血行を良くするため、冷えた体を温めたり、疲労回復にもよい野菜といわれています。
